ディズニーシー

ディズニーシーが日本だけの理由は?なぜ海外にないのか解説します

ディズニーシー 日本だけ
mutta
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オープン以来、多くのファンの心を掴んで離さないディズニーシー。

なぜ日本だけにしかないのか、理由をご存じですか?

どうして海外にはないのか、気になりますよね。

なんで~?

今回の記事では

ポイント
  • ディズニーシーが日本だけの理由は?
  • なぜ海外にないのか解説します

以上について調査しました。

日本が誇る、冒険とイマジネーションの海の魅力に迫ります!

ディズニーシーが日本だけの理由は?

ディズニーリゾートの中で、海をテーマにしたパークがなぜ日本にしかないのか。

理由ははっきりとはわかりませんでしたが、いくつかの要因があるものと考えられています。

中でも、島国であることはテーマを設定する上で重要なポイントだったようですよ。

日本は海に囲まれているからね。

早速深堀りしていきましょう!

海との深い関係性が建設の理由?

東京ディズニーランドの成功を確信したオリエンタルランド社は、開業5年目に「第二のパーク」を建設するプランを発表しました。

当初、ディズニー社から提案されたのはハリウッド映画のスタジオをテーマにしたもの。

オークランドにディズニー・ハリウッド・スタジオとして元々あったものなんだって。

しかし日本の文化や価値観とは違ってしまうと判断され、二社間で協議した結果「海」をコンセプトにすることに決まりました。

カルフォルニア州のロングビーチに建設予定だったものが地元の人の反対や財政難などで実現できず、こちらにプロジェクトが移ってきた形です。

建設予定地が東京湾に面していることや、昔から日本人が海と深く関わって生活してきたことを考慮したのですね。

日本にとって、海は遺伝子に組み込まれてる感じがするな~!

海の恩恵を受けてきた歴史がこんなところにもつながっているとは、意外でした!

市場に合わせたマーケティング戦略が取られている!

調べた結果、東京ディズニーシーには、日本人が何度でも訪れたくなるような工夫が多く凝らされていました。

リピーターを増やすために力を入れていることの1つがキャラクターです。

ダッフィーとその仲間達はここでしか会うことができませんし、キャラクターの衣装が季節やイベント毎に変わるのも、日本人に向けた戦略なのだそう。

ダッフィー&フレンズのぬいぐるみは集めたくなっちゃう~!

さらに、ディズニーシーは大人向けの雰囲気が強いことも特徴的ですよね。

アルコールを提供しているレストランも多く、特に夜は照明もロマンチックで、カップルの姿もよく見かけますよ。

多くのディズニーパークはファミリー向けの要素が濃くて、大人に向けたエリアやサービスの提供は限られているんだって。

四季折々のイベントに加え、お正月や七夕など、日本の文化に親しめる催しも開かれ、入園する度に違った雰囲気を楽しめます。

日本は古くから、皆で集まってお祭りを楽しむ文化のある国。

国民性を理解して構想を練ったからこそ、開園以来絶えず人が訪れる人気スポットになったのですね。

日本を代表する観光名所だね!

【ディズニーシー】なぜ海外にないのか解説します

ところで、海に囲まれた国は日本以外にも沢山あるのに、なぜディズニーシーは海外にはないのでしょうか。

調査を進めると、大きな理由は2つあることが分かりました。

  1. ディズニー社直営ではない
  2. 建設には莫大な土地と費用が掛かる

たしかに東京ディズニーリゾートはオリエンタルランド社が運営しているね。

どういうことなのか、具体的にお伝えしていきますね。

東京ディズニーリゾートはウォルト・ディズニー社直営ではなかった!

東京ディズニーリゾートは世界で唯一、ウォルト・ディズニー・カンパニーが運営に直接関与していないパーク。

いわゆるフランチャイズという形態で、ディズニー社にライセンス料を支払う形でオリエンタルランド社が運営しています。

上海と香港は現地の企業や政府との共同出資で運営されていますが、運営がディズニーから切り離されているのは日本のみ。

オリエンタルランド、すごい!

とはいえ、完全に独断で運営しているわけではありません。

ディズニー社の子会社にあたる「ウォルト・ディズニー・アトラクションズ・ジャパン」が監督や助言、調整を行なっているそうです。

アトラクションやショーの設計や開発は、「ウォルト・ディズニー・イマジニアリング」との共同作業だそうですよ。

テーマパークのデザインやキャラクターの使用に関してはやっぱりディズニー社が監督しているよ。

なお、ダッフィー達はオリエンタルランド社が独自に開発したキャラクターなのだとか。

ディズニーシーに日本文化が色濃く表れているのにはこうした背景があったからなのですね。

費用や土地に余裕がある国がないって本当?

突然ですが、カリフォルニア州アナハイムにある最初のディズニーランドの敷地は約64万平方メートル、建設費用はなんと約1億6000万ドルだそうです!

ディズニーパークを新しく建てるためには、とてつもなく広い土地費用が必要なのはなんとなく想像がつきますよね。

広いほうが没入感あるよね~!

土地は広く開発可能であることが必須ですし、建設資金だけでなくその後の運営やメンテナンスに関する費用も考えなくてはなりません。

さらにアクセスのしやすさ、近くに宿泊施設が充実していることなど、国内外の観光客を受け入れるためのインフラも整備されている必要があります。

う~ん、ハードル高いなあ。

これらの条件が全て揃っている国はかなり少なく、ディズニーシーに限らずパークが新しくどこかにオープンする可能性は今のところ低そうですよ。

個人的にはギリシャやイタリアなど、地中海にディズニーシーができたら楽しいだろうな、と妄想を膨らませています。

ディズニーグッズが高く売れるって、知ってますか?

\全国から送料無料で利用できる/

ディズニーグッズ買取サービスの決定版!

まとめ

ディズニーシーが日本だけにしかない理由や、なぜ海外にはないのかについて、お伝えしました。

国内外問わずファンが多いというのも納得いただけたのではないでしょうか。

まとめ
  • ディズニーシーが日本だけの理由は?
    ⇒日本が島国だから
  • なぜ海外にディズニーシーがないのか?
    ⇒世界で唯一のフランチャイズだから

開業以来進化し続けているディズニーシー。

今後どのように発展していくのか、目が離せませんね!

タワテラ乗りたくなってきた~!

error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました