ベイマックスの主人公はなぜ日本人なのか?モデルとなったヒロは実在した?

ベイマックス 主人公
mirika
記事内に商品プロモーションを含む場合があります


映画「ベイマックス」の主人公・ヒロ。

アメリカのディズニーが、なぜ日本人を主人公にしたのでしょうか。

モデルとなった人物は実在したの?どこの国が元ネタ?など、知りたい人もいるはず。

気になる~!

今回は、

ポイント
  • ベイマックスの主人公はなぜ日本人?
  • モデルとなったヒロは実在したのか
  • どこの国が元ネタ?

以上3点について調査しました。

ベイマックス制作陣の並々ならぬ日本への愛を、一緒に感じましょう!

日本がディズニー作品の舞台になっているなんてすごいことだよね!

ベイマックスの主人公はなぜ日本人なのか?

「ベイマックス」はマーベル社の”Big Hero 6″(「ビッグ・ヒーロー・6」)という漫画が原作となっています。

この漫画、主人公はじめ6人のヒーローは全て日本人なのです!

日本人がアメコミで主役を張っているなんて嬉しいなあ

核兵器を持たない日本が、自分たちの国を守るために結成されたのがビッグ・ヒーロー・6。

6人それぞれが超能力の使い手です。

日本の戦隊モノにもありそうな設定!

とはいえ、「ベイマックス」の脚本の担当者は、原作は一度も読んだことがないそう。

原題と登場人物からインスピレーションを受け、ディズニーの解釈で新しい物語を誕生させたのですね。

舞台も映画では架空の都市だしね

以下でヒロについて、もう少し深堀りしてみましょう。

また、原作との違いにも触れながらどこの国が元ネタであるかも調査しました。

原作の主人公も日本人だった!

先述の通り、ディズニー版と原作では物語の内容が大きく異なりますが、主人公はどちらも日本人

苗字が違っていて、映画では「ヒロ・ハマダ」、コミックでは「ヒロ・タカチホ」という名前です。

コミックでは両親ともに日本人でしたが、映画のヒロはお父さんが日本人、お母さんはアメリカ人だそうですよ。

声優さんも日本にルーツを持つ人だよ♪

また、原作ではヒロがベイマックスを作ったとされていますが、映画では兄のタダシが作ったロボットを改造していますね。

原作と映画、どちらも共通して言えることは「ヒロという少年はずば抜けて頭の良い人物である」という事でしょうか。

通っている大学は東京工業大学をモデルにしたといわれているんだって~!

また、舞台としている国も映画オリジナルの都市なのだとか。

次は映画の舞台と、それを生み出した制作陣の日本愛について深掘りしていきましょう。

元ネタはどこの国?

ディズニー版ベイマックスの舞台は、サンフランソーキョーという架空の都市ですよね。

これは、サンフランシスコと東京を掛け合わせた未来都市。

監督は若いときに日本の文化に影響を受けていて、「ベイマックス」で恩返しをしたい、と語っています。

制作に携わるスタッフの中に、日本のアニメーションに感化された人も多かったらしい!

映画を制作するにあたって総勢30人以上で訪日し、街並みや文化などをかなり入念にリサーチしたようですよ。

彼らの日本愛は作品の随所で見受けられ、個人的にさすがだなと感じたのは電信柱と電線。

私たちにとっては当たり前の光景ですが、アメリカでは地中に埋設されていて電柱も電線も見当たらないんです。

世界の中でも日本くらいでしか見られない風景かも知れないね

その他、建物の外観や看板、路地の雰囲気に至るまで、徹底的に再現されていますよね。

映画公開が決まってからも、看板の文字や物の置き方、日本の街並みらしい配色など、修正を繰り返していたそう。

並々ならぬ情熱…!

さらに、ベイマックスの顔は花園神社の鈴から、体は炊飯器からインスパイアされたというのだから驚きです。

ここまで日本への愛が詰まった海外作品は他に見たことがありません。

私たちの国で大ヒットを記録したのも納得ですよね!

リスペクトを感じて嬉しくなるね♪

【ベイマックス主人公】モデルとなったヒロは実在した?

ところで、ヒロのモデルは実在するのでしょうか?

調査の結果、架空の人物であることが分かりました。

実在しないのか~

海外でもヒロの名前は変わらないのか、という疑問についてもお答えします。

ヒロは架空の人物だった!

14歳で高校を飛び越え大学に入学、という超天才少年は、さすがに実在しませんでした…。

ただ、顔についてはモデルがいるという情報も!

それがなんと、若かりし頃の柳楽優弥さん。

なんと!!!

ディズニーのデザイナーが是枝監督と話した際、「ヒロの顔は彼からひらめいた」と伝えたそうです。

そういわれると、たしかにどことなく柳楽さんの面影がありますよね。

いわれてみれば似てるかも…

海外でも名前は一緒なのか調べてみた

「ヒロ・ハマダ」という名前は、韓国では「ヒロ・アルマダ」に変更されていることが判明しました。

兄のタダシも「テディ」になっているそうです。

これはこれでかわいい

理由について調べてみましたが、作品中に旭日旗が出てくることが原因ということしかわかりませんでした。

名前の変更によって少しでも日本ぽさを減らす意図があったのかな、と思います。

難しい問題だね

韓国では2000年代に入るまで、日本文化を連想させるあらゆるものを規制していたんだとか。

ベイマックスが公開されたのは2014年ですが、もしかしたらその名残があったのかも知れませんね。

まとめ

ベイマックスの主人公はなぜ日本人なのかについてお伝えしました。

ヒロのモデルとなった人物は実在したのか、どこの国が元ネタなのか、ご理解いただけたでしょうか。

ポイント
  • ベイマックスの主人公はなぜ日本人?
    ⇒原作が日本人だったから
  • モデルとなったヒロは実在したのか
    ⇒ヒロは架空の人物
  • どこの国が元ネタ?
    ⇒日本

後にも先にも、日本人が主人公のディズニー作品はベイマックスだけかも知れません。

今回の記事を読んで、一層作品に愛着が湧いたのではないでしょうか。

もう一度見たくなってきた♪

error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました