フローズンジャーニーで手荷物はどこに置く?濡れる位置(席)と濡れない方法も調査
東京ディズニーシーに新エリアに登場する「アナとエルサのフローズンジャーニー」!
ボートに乗って進むアトラクションのため、手荷物はどこに置くのか、濡れる位置(席)はあるのか気になるところ。
濡れるのは避けたい!
そこで今回は、
- フローズンジャーニーで手荷物はどこに置く?
- 濡れる位置(席)と濡れない方法は?
こちらに合わせて、濡れない方法もご紹介していきますね!
Contents
【フローズンジャーニー】手荷物はどこに置く?
無事にハンかたの舞浜アレンデール入国日が決定しました👏
アナとエルサのフローズンジャーニー乗り放題なの最高すぎるな..!アナ雪ライドは1番前だと前から水入ってくることもあるんだよな…
— コウタ@D垢 (@kota1407) June 1, 2024
そりゃ荷物抱えてないと濡れちゃうわ pic.twitter.com/H9aVfhEkXu
アトラクションを乗る時に悩むのが、手荷物の置き場所ではないでしょうか。
一部の激しめのアトラクションは、専用の手荷物置き場が設けられてありますが、フローズンジャーニーでは自分自身で荷物を管理しましょう。
子供も乗れるアトラクションだから、激しくはないだろうしね。
アナ雪のアトラクションの場合は、手荷物は膝の上に置くことをおすすめします。
その理由について詳しく解説していきますね!
膝の上が安心?
【アナ雪水濡れ情報】
— イノ (@inotydaijiten) May 16, 2024
4列目端でこんな感じ。濡れるって聞いてないとビックリする!
席によって違うかもだけど、4列目端はスプラッシュみたいに上半身や顔が濡れるのは気にならないレベル。
それよりジュラパみたいな乗り込んで座った瞬間のお尻の水濡れ感の方が印象的😅 pic.twitter.com/efApuGmEAb
そもそもディズニーのアトラクションのほとんどが、手荷物は自分で持たなければなりません。
貴重品が入ってたりするから仕方ないね。
ディズニーのアトラクションでは、手荷物を足元に置くことをおすすめすることが多いのですが、今回の場合は足元に置くのは危険です!
手荷物を持って乗る場合は、膝の上に置いてアトラクションを楽しみましょう。
足元に置くのは何が危険なの?
実は、アトラクションに列に並んでいたゲストが「荷物を足元に置くな!」という他のゲストの声を聞いたのだとか。
その理由は水の量が以外に多く、乗っているゲストも「水の量間違ってない?」と心配になる程でした。
案の定、足元に置いた荷物は濡れてしまい、ショックを受けた方もいたようです。
それはショックだよ〜。油断しちゃったね。
さらに荷物をビニール袋に入れておくとさらに安心ですよ♪
心配ならロッカーに預ける!
今日はファンタジースプリングスのスニークでした。9:30荷物検査列最後尾に並びインパら10:20でその時点ではどれでも選べた。アナ雪19:45のを取得。スタンバイパス2つ目の取得時間の12:20には、他のどのスタンバイパスも取れない状態になってしまった。
— エクバ (@ekuba_exvs) May 20, 2024
キャンセル待ちは粘ったが出来なかった。 pic.twitter.com/rYNHSyacRW
手荷物を膝の上に置くことをおすすめしましたが、それでも心配な方もいると思います。
できることなら大切な荷物を濡れることなく持ちたいですよね。
でも無理なんだよね〜。
少しでも濡れる可能性を心配するのであれば、ディズニー内にあるロッカーに一時的に預けることも一つの方法です。
小さい荷物ならビニール袋に入れて持つこともできますが、お土産やぬいぐるみを持っている方もいるでしょう。
持ちきれない荷物を無理に持って、濡れてしまった…とショックを受けるよりも前もってロッカーに預けると何も心配することはないですよね。
気にせずアトラクションも楽しめるよ♪
大切な荷物が濡れないように、自分なりに対策を考えてアナ雪のアトラクションを楽しみましょうね!
【フローズンジャーニー】濡れる位置(席)と濡れない方法も調査!
アナ雪のフローズンジャーニーは、
— 圧倒的、よこちち。 (@YOKO_CHICHI) May 30, 2024
左右に乗ると確実に濡れるw
座席がすでに濡れてて
左側に乗った時点で左ケツちょっと濡れたから、
カバンおいたらカバン濡れ濡れだし、
ジーパンの裾も左だけ濡れてたわ😂
でもアナ雪良かった!✨
プレビューでアトラクション全制覇したし、うきわまん食べれて満足🫶 pic.twitter.com/VR8n5N4TTO
アナ雪のフローズンジャーニーは水流ライド型アトラクションで、濡れる可能性がとても高い乗り物。
そのことから、席によっては濡れることもあります。
なんとか濡れないようにしたい!
4人×4列のボートになっているので、両端の席が濡れる位置になるので注意が必要です。
濡れないためにもカッパを準備するなど、濡れたくない方は前もって準備する必要があるでしょう!
両端の席は濡れる覚悟で!
『ファンタジースプリングス』お役立ち情報📢
— くろーばー (@W61502592) May 24, 2024
「アナとエルサのフローズンジャーニー」が、場所によって濡れる…ということで、ダイソーのリュックやバックのレインカバーや、レインコートはいかがでしょう❓
3x5cmくらいの超コンパクトタイプもあって、びっくり😮#アナ雪 #濡れ防止 pic.twitter.com/lUiOLWG0dX
もしキャストに案内された席が両端だった場合は、濡れることは覚悟しましょう!
そんなに濡れてしまうのか…。
アナ雪のアトラクションは激しくはないため、濡れる心配はないと思っている方も多いでしょう。
しかし、先ほどお伝えしたように、水の量が思いの外多く、ボートが沈みかけてる?と心配するほどなんだとか。笑
すでにプレビュー体験で乗った方のほとんどが「濡れる」「舐めてたら死ぬほど濡れる」と言った声がたくさんありました。
これは全席濡れるんじゃないの?
中には全く濡れなかったというゲストもいたので、波の大きさによって濡れ具合いも変わってくるのかもしれません。
しかし、どの席でも濡れる可能性はあるので、特に濡れる席なのは両端の席ということは覚えておきましょう!
濡れない方法はある?
今日は1日遊んだ遊んだ!
— 茅花@グッズ取引垢 (@Liwii_28) May 30, 2024
ファンタジースプリングスのプレオープンにファンダフル組で参加してきました。
個人的にアトラクションでのお気に入りはアナ雪です。楽しい!
シス調にしょっちゅう入るの納得でした
そして濡れるよ…びっちゃびちゃ pic.twitter.com/oc9Y3M8OJf
濡れない方法は、事前にカッパを着て乗るか、濡れても良い服装でアトラクションに挑むことです。
傘とかは使えないからね。
また、足元が特に濡れるという情報があるので、足だけビニール袋や靴用のカッパを使用することもおすすめ。
スプラッシュのように上から水をかぶるのではなく、波などでどっぷんと浸かる感じなんだとか。
結構濡れない対策をしていかなきゃな。
ワイドパンツやスカートを着ている方は、滴るぐらい濡れると思うので服装に気をつけてくださいね!
まとめ
魔法のものがたり のライドスルー音源聞くたびに思うのは、
— westergaard🏳️🌈🏳️⚧️❄️🌵 (@westergaard2319) December 3, 2020
絶対フローズンジャーニー、わたしが勝手に作ったやつよりスカスカなんだろうなっていう笑笑
まぁ、ライド形式がボートになるから、魔法のものがたりみたいなことになるかはまだわかんないけどね! pic.twitter.com/VdLQHf7k7F
今回は、フローズンジャーニーで手荷物はどこに置くのか、濡れる位置(席)と濡れない方法も調査しました!
- フローズンジャーニーで手荷物はどこに置く?
- 足元に置くのは危険!膝の上に置きましょう。
- 濡れる位置(席)と濡れない方法は?
- 両端の席は濡れる。
- カッパを着て乗るか、濡れてもいい服装で。
どこの席も濡れる可能性大だから覚悟して!
夏場は濡れて楽しいですが、冬場は寒くなるので濡れない対策をしっかりしてアナ雪のフローズンジャーニーを楽しみましょうね♪